
お車でのご来店は、提携コインパークが向かいにございます。

カウンター右は、ブログでご紹介しているメダカと生花の「癒しの空間」です。
ムカデヤの信条
ムカデヤは京都で質商・古物商として昭和二年(1927)に初代渡邉馨が創業、
二代目渡邉審ニが平成四年(1992)に法人設立し株式会社ムカデヤとなりました。
古くからムカデは、戦いの神「毘沙門天」の使いとして信仰されており
戦国時代には前進するのみで後ろに下がらない(負けない)武勇の象徴として
戦の中では情報伝令部隊として活躍し武田信玄使番衆の旗印にも使用されておりました。
ムカデヤのムカデは
常に世の中の変化を敏感に察知し、新しい時代に向かって前進していく象徴なのです。
また、お金を御足に例え100足ある御足で、
皆様の手となり、足となりお力添えさせていただくと言うところからついた屋号でございます。
90年以上質屋をしておりますと時代と共に変化する色々なものを取扱ってまいりました。
昔の質物台帳を覗いてみると「スーツ」「布団」「百科事典」等々
当時は生活に結びついた日用品が多く今では考えられない「傘」「教科書」等も御座いました。
現在は100円ショップなどが出来、物があふれている時代になりましたので、
お預かりしているものは「宝石」「時計」「バッグ」など趣味や嗜好品の要素が強いものが多いです。
もちろん、昔から扱っている「着物」「骨董品」等も今でも取扱っております。
質屋のイメージは昔とはすこし違ってきておりますが、
「ちょっと入るのが怖い・入るのに勇気がいる」
ご来店されたお客様からよく聞くお言葉です。
そんな勇気をだしてご来店下さったお客様だからこそ満足して頂きたい。
初めてご来店して頂いた緊張したお顔を、お帰りの際には満足した笑顔にかえてお送りしたい。
ムカデヤは質預かりも買取も日々そのような思いで接客させていただいております。

京都 質屋 ムカデヤ | |
---|---|
販売業者名 | 株式会社 ムカデヤ |
代表取締役 | 藤井 義久 |
運営統括責任者 | 藤井 義久 |
セキュリティ責任者 | 藤井 麻子 |
住所 | 〒606-0812 京都市左京区下鴨上川原町35番地 |
TEL | 075-791-7777 |
FAX | 075-711-0210 |
info@mukadeya.co.jp | |
質屋許可 | 京都府公安委員会 第1340号 |
古物商許可 | 京都府公安委員会 第10482号 |
特定国際種事業者 | 象牙等を取り扱う事業者 S-0-26-00302号 |
特定国際種事業者 | タイマイ等を取り扱う事業者 B-555号 |
目的 | 質屋営業・古物商営業 |
店舗営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |